
川崎フロンターレAdvent Calender 2018 向けとして書いてます。
14日はグラッデン(@yoshi141)さんの観戦休題:今季の観戦で振り返る「俺のゲン担ぎ」 – ぶらり人生途中下車の旅でした。ゲン担ぎしてますね。最近はゲン担ぎがルーティンになっているような気もします。
今年は何書こうか色々考えていたのですが、あまり時間がなかったのとありきたりだけど今年のエントリーになかったので、個人的に選んだ今シーズンのフロンターレベストゴールにしたいと思います。
今シーズンのゴールは57
今シーズンもリーグトップの57得点を取りました。でも去年よりは減っているんですよね。全体的に守備傾向が強くなっているかもしれません。また、史上稀に見る混戦のシーズンだったことも影響してそうです。
そんな中から選ぶ今シーズンベストの5ゴールいってみましょー!
アウェイ鳥栖戦 阿部浩之
ワンタッチパスでつないで最後にループで決めたこのゴール。平日の鳥栖ということで観に行くことはできなかったですが、相手の動きを止めながら崩したフロンターレらしいゴールでした。
アウェイ柏戦 鈴木雄斗
今シーズンのターニングポイントとなったアウェイ柏戦。3年ぶりのリーグ戦連敗をして迎えたこの試合。先制されて追いついたもののこのまま引き分けかと思われたロスタイムでのこのゴール。今シーズンの分岐点となったゴールでした。
ホーム清水戦 中村憲剛
毎年市制記念試合でYMCAショーを披露してくれた西城秀樹さん。その西城秀樹さんがこの試合の数日前になくなられて向かう絵たこの試合。まさしくこの試合のケンゴのFKは西城秀樹さんに捧ぐゴールでした。GKの六反が一歩も動けなかった完璧な直接FKのゴール。ケンゴさんにはもっとFKでのゴールが見たい。
ホーム 神戸戦 大島僚太
説明不要です。後世に語り継がれJリーグの歴史にも残るであろうゴール。そしてイニエスタの前でやったというのも印象的。
アウェイ東京戦 長谷川竜也
大島のゴールが遅攻で崩したかと思えば、こちらは速攻カウンター。8秒で鮮やかに崩したゴール。天井カメラのスパイダーカムからの映像はまさに圧巻。スパイダーカムの使用料は1000万するとかしないとか…。それを考えても価値のあるゴールでした!
今シーズン夏に移籍したあの2人のゴール
ベストゴールにはあえて入れなかったですが、今シーズン途中で移籍したネットとヨシトのゴールもホーム鹿島戦での2人のゴールはどちらもすごかった。彼らの功績も忘れてはならないシーズンでした。来年はフロンターレ以外で活躍してもらいたいところ
さいごに
今シーズンもたくさんのゴールで沸かせてくれました。57ゴールから5ゴールに絞り込むには悩みに悩んで選びました。思いは人それぞれですので、あれも良かった!これも良かったって盛り上がってもらえれば幸いです。もう一度全ゴール見返したい方もいるかもしれませんので全ゴールの再生リストを作りました。
来年はどんなゴールが見られるか楽しみです!
16日はまえとー(@maetoo11)さんの“サポ歴2年目で楽しめるようになったこと・まだ分からないこと”です。昨シーズンからどのように楽しめるようになったのか?楽しみです。