
柏 3-1 川崎
ミスによる失点だったがそこを確実に突いてきた柏の勝利。差がありありと出たゲーム。
開幕戦。満員の日立台。雰囲気は最高あとは勝利のみ。…だったけど、結果はこの通り。完敗です。
失点はすべてパスミスを奪われてのカウンターからの失点。[01] なんだかなーという印象。うちにとっては都合の悪い位置で奪われ、柏にとってはいい位置で奪うというのがハマってしまった。それが決まってしまった。
ポジティブに捉えられたことは、
- 思ったよりもサイドをやられなかったこと。特に懸念してた左サイド(柏の右サイド)のケアができていたこと。
- 大久保のプレーは上手い。受け方、出し方が他の選手に比べてレベルが違うこと
- 真希の積極性が光った。個人的には先発でもいいレベル
- ノボリとレナトのコンビがいい関係だったこと
- 森谷はスピードもある[02]
- イナがフルでできたこと
- 悠様はたしかにキレがあった[03]
でしょうか。まだ開幕1試合目だからできるだけポジティブな面を多めに(笑)。
気になるのはコンビネーションがまだなところと、ケンゴの体調です。監督インタビューによれば、下痢と嘔吐があったらしいですが、来週までに戻れるか心配なところ。
嫁に撮ってもらったコレオ綺麗な青
柏のビッグフラッグと、コレオグラフ
こちらの旗がなびいて終わり際しか見えなかったけど、よく分からなかったなぁー
次節は、国立で大分戦。まだ1/34であるとはいえ、最下位スタート。ここで勝てないとズルズル行ってしまうので、何が何でも勝ちたいところ。。。